備えあれば患いなし、、、(‘ω’)ノ

春が来ましたねー( ゚Д゚)←気が早い(笑)

遂にやってきましたよ( ゚Д゚)この季節が🎶

あー待ち遠しい(´;ω;`)ウッ…

そろそろマフラーや超極暖達とのお別れの季節がやって来ました☆

お別れは基本的に寂しいものですが

このお別れだけは明るいお別れです(笑)

でも毎年どの段階でさよならするのか悩んでいます、、、、

寒がりなので少しでも寒い思いをしたくありません( ゚Д゚)

なので結構いつまでもヒートテックを着ているのですが、

大体毎年後悔しています(笑)

今年はさよならするタイミングを間違えないようにしたいと思います( ノД`)シクシク…昼と夜の寒暖差が激しくなるのも

この時期の特徴なので、皆さんお体に気を付けてお過ごし下さい☆

備えあれば患いなし、、、、

 

というタイトルで始まりましたが、

先日オリーブで防災訓練をおこないました(‘ω’)ノ

 

まずは座学から☆

何故地震は起こるのか(・・?というところから

何故日本は地震が起こりやすいのか(・・?

などという地震の基礎から学びました(‘ω’)ノ

学校で学んでいるはずですが、

意外にも忘れています( ゚Д゚)

 

その後は震度0があることを学び、

震度0ってあるのは皆さん知っていましたか(・・?

私は知りませんでした( ゚Д゚)

そして驚いたのが1カ月に地震が起きている回数☆

皆さん何回ぐらいだと思いますか(・・?

ちなみに三択問題で、

1.100回以上

2.1000回以上

3.10000回以上

だったのですが、私は100回と答えたかったですが、

100回だと問題にしないだろうと考えて、

1000回に挙手🙌

正解は、、、、、

10000回以上( ゚Д゚)

おいおいまじかよ( ゚Д゚)

日本揺れ過ぎじゃない(・・?

となりましたが、そのほとんどは

震度が0~2の小さな地震でニュース速報にならない程度の地震との事☆

確かに震度0とかで

ニュース速報が出ていたら、

一日中テレビでピンコンピンコン言うてるなと(笑)

 

その後は防災クイズを何問か出題されて、

防災リュックの中身を皆さんで考えてもらいました☆

中身を皆さんに答えてもらいながら、

どれも必要なものでリュックがパンパンになってしまうなぁ、、、

と思いました(笑)

本当に必要なものだけ選んでリュックに詰め込む難しさを知りました☆

 

そして座学の後は、

避難の際に大切なことを皆さんで学んでから実際に避難の練習をおこないました🎶

こうやって訓練することがとても大切で、

いざという時に身体が覚えていたり、

脳が覚えているものです(‘ω’)ノ

皆さんも備えあれば患いなしです(^_-)-☆

それではまた次回(‘ω’)ノ

 

オリーブでは相談や見学なども随時受け付けております(‘◇’)ゞ

ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪

オリーブスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡