睡眠マニアにむけて、、、
タイトルおかしいですが(笑)
前々回の続き(^_-)-☆
前々回、睡眠について少しお話させていただきましたが、
気になる方はコチラ↓↓
盛り上がってきたタイミングでお時間が来たので、
少し続きのお話をしようかな(・・?と思います☆
朝型人間と夜型人間についてですが、
遺伝子の影響によって分かれることがわかってきた( ゚Д゚)
これは衝撃でした( ゚Д゚)
人には体内時計というものがあり、
体内時計というのは人間の細胞の中に、
大体24時間を自然に刻む事ができる仕組みが備わっている☆
この細胞がそれぞれ行う神経活動は、
朝、昼、夜の時間帯に応じて変わる仕組みになっており、
この仕組みが時計遺伝子と言われ、
時計遺伝子の組み合わせで朝型か夜型か分類されるそうです( ゚Д゚)
夜型に分類される人が、早寝早起きをしようとしても、
それはノンノンノンです( ゚Д゚)(笑)
自分の身体に合ってないんですよね( ;∀;)
前回も書きましたが、何事にも自分を知るという事は大事で、
自分の特性を知り、自分に見合った睡眠をとることが大切☆
自分が朝型か夜型を知りたい方は、
コチラ↓コチラ↓
https://www.sleepmed.jp/q/meq/meq_form.php
自分が何型か分かりましたかー?(・・?
どちらでも自分の特性を知り、
特性に見合った睡眠をとる事が大切です♪
補足しておきたいのが、
朝型でも夜型でも、その型から抜けれないという事ではなく、
遺伝による影響は50%と言われているので、
生活リズムを整えたりすると、変化することは可能という事です♪
やはり自分との向き合い方が大切という事ですね!(^^)!
これまで睡眠について少しお話しましたが、
続きは次回更新でまたお話します(^_-)-☆
まだ睡眠について話すことあるの?(・・?
と思ったそこのあなた(^^)/ まだお話させてください(笑)
睡眠について書かせてもらえるのであれば、
あと一年はブログが書けると思います( ゚Д゚)(笑)
それではまた来週(‘ω’)ノ
オリーブでは相談や見学なども随時受け付けております(‘◇’)ゞ
ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪
オリーブスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
就労サポートセンター オリーブ ☎072-813-2900
*営業時間・9:00~17:00 *定休日・土・日(土曜日は不定休)